tawashisrm.exblog.jp
ブログトップ
2016年 05月 04日
▲ by tawashisroom | 2016-05-04 07:10 | 英語教育
教室はステージ、授業は公演──神奈川大学英語教育研究大会に参加して(その2) Photo by Jad...
インフォメーションギャップを埋める活動について Nov. 12, 20...
間違えてもバレない練習は?──小学校授業に登場(その2) 実際に6年生で授業をしよ...
授業づくりのために叩きこむ3つのこと──友人からの問いかけ(6) (c) .foto p...
覚える活動の見直し──友人からの問いかけ(5) (c) .foto p...
私の出会った7つの疑問──友人からの問いかけ(2) (c) .foto p...
メモ03 板書って必要? #英語授業再検討 続いて板書について考えま...
セミナーに参加し、お土産をいっぱい手に入れました 3月25日(日)、小学館...
関ブロ英語神奈川大会での収穫(その1) で書きましたが、英語の授...
叩きこむための活動づくり──友人からの問いかけ(13) (c) .foto p...