メモ35 友だちの間違いを笑わない雰囲気づくり #英語授業再検討
2013年 11月 30日

続きはここに
▲ by tawashisroom | 2013-11-30 19:33 | 英語教育
2013年 11月 30日
▲ by tawashisroom | 2013-11-30 19:33 | 英語教育
2013年 11月 27日
A toast to the moment... and to a moment yet to come. (Bond, A Man with a Golden Gun)でも、このあとジェームズ・ボンドは振られてしまうのです。そんなこともありますね。
▲ by tawashisroom | 2013-11-27 02:44 | 英語>「今日のワンフレーズ」
2013年 11月 24日
▲ by tawashisroom | 2013-11-24 19:56 | 英語教育
2013年 11月 16日
▲ by tawashisroom | 2013-11-16 09:58 | 英語教育
2013年 11月 13日
Sorry to rush you, but ... (しごとの基礎英語)「ご多用のところ恐縮ですが、」みたいなニュアンスなんでしょうね。でも、このrushはうまいと思いました。
▲ by tawashisroom | 2013-11-13 01:13 | 英語>「今日のワンフレーズ」
2013年 11月 09日
▲ by tawashisroom | 2013-11-09 19:46 | 英語教育
2013年 11月 06日
This is a gentle reminder about the invoice deadline. (しごとの基礎英語)このgentleというのがウマイですね。なかなか使えません。でも、私もどこかで使いたいものです。
▲ by tawashisroom | 2013-11-06 00:51 | 英語>「今日のワンフレーズ」
2013年 11月 02日
▲ by tawashisroom | 2013-11-02 08:22 | 英語教育
ファン申請 |
||