人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「5ラウンドシステム」初体験──関東甲信越英語教育学会研究大会


8月11日に横浜国立大学で開催された関東甲信越英語教育学会研究大会に参加しました。そのワークショップの一つとして、書籍「5ラウンドシステムの英語授業」著者である西村・阿部・山本の3人の発表がありました。1時間10分という限られた時間でしたが、参加して多くのヒントを得ることができました。いくつか、ご紹介します。

○実際に活動を体験してみると、このシステムの魅力がますますわかる
著書を読むことでシステムの概要はわかったつもりになっていたのですが、実際にやってみると、「生徒たちはこんな気持になるんだ」「授業がワクワクする」「テンポがとてもいい」ということがよくわかりました。

○子どもたちに「もっと聞きたい」「もっと読みたい」と思わせる仕掛けづくりが次々に
ワークショップで阿部先生が「子どもたちに Do you want to hear it again? と聞くと Yes! って答えるんです。こんなこと、みなさんの授業でよくありますか」とお話しになっていました。でも、並び替えや穴あき音読というシンプルな活動だからこそ、生徒たちも「よし、もう1回!」と希望するんだということを今日実感しました。

○チームとしての推進は力強い
西村先生とともにご登壇された阿部先生、山本先生、とてもわかりやすく、ユーモアに溢れた発表でした。お二人のプレゼンからも、自分たちの実践への自信が感じられました。

○5ラウンドシステムは、中程度以下の生徒に特に有効

さて、私は何をしましょうか。

by tawashisroom | 2019-08-12 09:02 | 英語教育